top of page

オストメイト

日頃より、おけがわマインをご愛顧頂きありがとうございます♪

前回に続き、施設内のトイレについてご紹介いたします(#^.^#)

皆さん、

「オストメイト」ってご存知ですか?

そして、右のイラストは見たことありますか?

正直、私は知らなかったです(-"-)

右のイラストは、なんとな~く見た様な・・・、

実際なんのマークか解らなかったです(>_<)

右のイラスト(マーク)は、

オストメイト対応トイレ>というマークです。

オストメイトとは

人工肛門や人工膀胱(ぼうこう)保有者の方。

病気などにより臓器に機能障害を負い、腹部に人工的に排泄のための孔(ストーマ)を付けている。『オストメイト対応トイレ』は排せつ物等の処理をしやすい機能を備えたトイレとして、公共施設を中心に整備が進んでいるようです。

外見上は身体障害者であることが判別しにくいオストメイトが、入りやすくするためオストメイトマークは重要のようです。

※ ストーマとは・・・便や尿を体外に出すために腹部に設けた人工の排泄口                      

<U/Bぷら様・日本オストミー協会様のHP参考にしています>

おけがわマインでは、3Fと4Fがオストメイト対応トイレです。

ご利用くださいヽ(^。^)ノ

【4F 市役所さん隣】

【3F 時計のヤジマさんの奥】

タグ:

特集記事
最近の投稿
月別の投稿
タグ検索
bottom of page